

SERVICE
企業とは、人と人の繋がりです。
人が集まり、企業文化や組織風土を創り、そこからまた人へと繋がっていきます。
人と人との繋がりに、マナーは不可欠です。
『礼節』『人からの恩』これらの感じ方は人それぞれですが、マナーが身に付いていないと、こういった人の“心”に気付けず、何もできないまま相手に違和感を与えてしまいます。
マナーが身に付いていれば、相手の気持ちに気付けるようになり、気遣いもできるようになります。
ちょっとした気遣いこそ、相手を感動させる。その為のスキルを身につける研修内容です。
《A-mannersの5つのコンテンツ》
・Appearance 第一印象を大切にする
・Attitude 仕事への態度を初心で見直す
・Action 想いを言葉や行動で相手に伝える
・Altruism 相手ありきで動く
・Association 社会組織の一員として貢献する
●社会人としての心構え
●コミュニケーションスキル・オフィスでのルール
●基本マナーの確認(挨拶、表情、立居振舞、態度)
●人前での話し方
●敬語、話し方
●電話・FAX・メール・SNS・ビジネス文書
●接客応対(受付からお見送りまで)
●名刺交換・名刺の取扱い方
●オフィスメイク・服装
●スーツの基本・ビジネスカジュアル
●テーブルマナー・会食マナー
ABOUT
鳥山 めぐみ | Megumi TORIYAMA

ビジネスマナーインストラクター
メンズスタイルアップ検定マネージャー
日本メイクアップ技術検定協会認定講師
1983年生まれ。
航空会社CAとして勤務後、マナー&メイク講師として独立。
女子大学生の就職支援スクールを主宰し、ヘアメイクや身だしなみの指導、マナーレッスン、個別キャリアカウンセリングを行う。担当した9割の学生が志望していた職種に就くという実績を持つ。
結婚、出産、3年間のパリ居住を経て、muse Branding Academy (南青山)のメイク講師を請け負うと共に、ビジネスマナー講師としても活躍。
現在は企業の社員研修講師、各スクールにてメイク講師を務める。
保有資格:IBF国際メイクアップアーティスト、日本メイクアップ技術検定協会認定講師、メンズスタイルアップ検定マネージャー、イメージコンサルタント、ビジネスマナーインストラクター、プロトコールマナーインストラクター、認定心理士、キャリアカウンセラー
特技・趣味:茶道、ワイン
<メディア関連>
・アットコスメ(CREW WORLD)執筆
・michill by GMO 執筆
・モノシル 執筆
▶︎MONOQLO 2017年1月1日発売 掲載
▶︎MEN'S EX 2018年6月号 掲載
講師紹介